業務コンサルタント(SCM・DCM)自社独自ツールで業務を可視化
ポジション情報
NO | 10185 |
---|---|
職種 | コンサルタント/ビジネスコンサルティング、コンサルタント/ITコンサルティング |
ポジション名 | 業務可視化コンサルタント(コンサル出身者歓迎) |
仕事内容 | ・顧客現行業務の可視化からToBe業務の可視化支援を行うコンサルタント ・業務プロセス連携基盤(BPM)構築プロジェクトのプロジェクトマネージャ ・データ連携基盤(SOA/ESB)構築プロジェクトのプロジェクトマネージャ |
必要スキル | (必須) ・業務プロセス可視化経験 (尚可) ・プロトタイピング開発経験 ・SOAの概念知識 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 430~840万円 |
勤務地 | 東京都 |
各種保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
諸手当 | その他深夜手当、休日勤務手当、通勤手当 ※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。 |
休日休暇 | 土日、祝日、年末年始(12月30日より翌年1月4日まで)、その他会社が定めた日 |
企業プロフィール
業種 | 一般企業/IT・通信・インターネット |
---|---|
事業内容 | ■持株会社としてグループ経営戦略の立案 ■企画およびグループ会社管理等 |
会社の特徴 | 「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しています。長年にわたり多種多様なお客様にITコンサルティングサービスを中心に、その過程で培った業務とテクノロジーのノウハウをグループで共有しながら、それぞれの分野に特化した形でサービスを提供しています。また、既に展開しているデジタルマーケティング、IT教育、ECなどを中心に様々な分野で新しいサービスを創造し社会に貢献していきます。 さらに、テクノロジーを核としたコンパクトな企業群であることも強みです。それぞれが俊敏に動きながら連携することで革新的なビジネスやサービスをスピーディに生み出すことができます。そして、そこから得られた知見をグループ内で共有し新たな付加価値に転換してお客様に提供するというポジティブな循環をつくり出すことで、常に挑戦し高い価値を創造し続けます。 |
その他
ここがポイント | 顧客現行業務をBPMNモデリングツールで可視化し、ユーザセッションを通じて問題抽出、課題化します。 この業務課題に経営課題を加えて業務改善案の作成を支援します。さらに改善案を実現するシステムの企画立案、ベンダー選定を支援し、実現化につなげます。また、案件改善のプリセールスにおける提案活動も実施いただきます。 |
---|